社会基盤を整えるには、
社員が安心してものづくりに挑める環境が
欠かせません。
自分らしく働ける制度や
サポートを各種用意しています。
入社5年目前後の社員を対象に、慰安を兼ねた資格取得研修に参加しています。
入社後は新人や若手社員を対象に、社会人としての基礎力や実務知識を身につける研修を実施します。
内定者を対象に、入社前の1DAY研修を2月に実施し、社会人準備をサポートします。
年1回全社員を対象に外部講師を招き、安全意識向上のための研修を実施します。
全土木部技術職員を対象に、年1回2日間でコンクリート全般を学ぶ研修を実施しています。
土木施工管理技士資格未取得者を対象に、4~10月の毎月第3水曜に就業後勉強会を実施しています。
若手社員も参加し、幕張メッセで開催される国際建設測量展で最新技術を学び、自社へ活かしています。
新入・若手社員を対象に、新社会人として必要なマナーを学ぶ外部セミナーに参加しています。
資格取得や外部講習にかかる費用は、社員の学びをサポートするため会社が補助します。